umicha's diary

写真と動画時々なカメラLog

長らくサボってしまいました(汗)

TOKINA超広角vsナノクリスタルレンズ



さて!
さぼってしまいましたが新たにレンズを調達しました。

AT-X 116 PRO DX Ⅱ | 広角レンズ - Tokinaトキナー

11ー16/F2.8の通し
以前から魚眼は要らないけど超広角は欲しい!と思っていたので
これをまず最初に購入。

そして去年の11月に銀座?のNikonプラザへ行ってしまい
そこで見たのがコレ。

AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR - 概要 | レンズ | ニコンイメージング

レンズの比較って人の写真観て判断ですから、「そうなんだぁ〜」ってくらいしかわかりませんよね。
でも改めて自分が使ってみると良くわかる。

まぁハンパなく高精細。
DX機用ではこの一本しかないですが、自分の場合映像もやっていますから
この16ー80は途轍もなく良い!欲しい!コレしかない!

そう強く感じたわけで。
取り敢えずPhantom4の借金終わらせたら買うぞ!と心に決めつい先月購入致しました。

まぁね。それまでいろいろやってみたんですよ。
仕事もしながらですが、どうやったらナノクリスタルくらい空気感や立体感を引き出せるのか?

こう見えて何でも直ぐに調べるのは好きじゃない。
バカはバカなりに良〜く頭で「1+1」を、考えてみる。
で、行き着いた答えを実験し確認をする。

お〜!コレだと空気感立体感は出るね!
なんて手法を考えてみたり。実験してみたり。
その後から他にやっている方が居るかを探してみたり。

やはりなかなか気が付いて居る方は居ないみたい。
まぁそんな苦労をしてみて、そしてナノクリスタルを実際に使用してみて。

有り難みってのは倍以上感じられますよね。
ワンショットでコレだけの画像を撮れるって素晴らしい!的な。
TokinaのAT-X116 DX2もそう感じましたけど。
このレンズも素晴らしい!と思っていましたがナノクリスタルはレンズ径が72mmでAT-X116 DX2より5mmも小さいと言うのに、集光率を上回りました。
同条件で。データサイズにしたら若干ですが、その「若干」の影響力はハンパないわけで。
また後から掲載してみたいと思いますが、16mm・f2.8同条件で撮影した画像をLightroomのスライダーを使ってどれ程精細さに影響するのか?を実験してみたんですね。

AT-X116 の方は白っぽく霞が増えていく
ナノクリスタルの方は精細さが増していく

そんな感じで圧倒的に違いが現れました。

取り敢えず今回はその実験ではなく
サボっていた分のAT-X116 DX2画像からちょっと掲載して行きたいと思います。

flic.kr

flic.kr

ナノクリスタルには勝らずとも、これだけレンズ径があって明るければ空気感・立体感は入ります。
1枚目の田んぼ水鏡は500px用なのでちょっと濃いめにしてあります。
(目指せ!99.9で頑張っていますので応援してくださいね!笑)

星野写真でも抜群に威力を発揮してくれています。(^^)


日中の桜はこんな感じになりました。

flic.kr

 

ナノクリスタルの画像はまた次回!
中途半端でごめんなさいm(_ _;)m

今回ご紹介したレンズは下記に掲載しておきます