ヨットの操舵を習得せよ!&ZOOM-H8とHC-X2000チョイレビュー
あづいあづいあづいあづいあづい〜〜〜〜〜!
ウェットスーツ着ていたらケツに汗疹出来たし!!
かゆいかゆいかゆい〜〜〜!ってケツを搔きまくっとるうみちゃですがみなさん如何お過ごしですかどーもこん○○ゎ。やっとHC-X2000が到着ですよ。
まぁそんなワケで。
昨年ウチにヨットが2艇も嫁いで来ましてですね...w
インスタで知り合った県内の写真仲間さんが突如遊びにいらして
「あの〜うみちゃ。ヨット貰ってくれない?」
はい〜〜〜〜!?
的な。
もう意味わからんですよね。笑笑
我が屋は旧家なので当然置き場にゃ全く困らんので頂く事に...w
世の中こんな話しあって良いの?爆笑
そんなこんなでうみちゃはヨット乗りになったですよね。
それがですね〜
もう超最高!なんですよ。
そりゃそうなりますよね。カヤックは手漕ぎやし。
ヨットは自分で風を掴んで操舵になるし。
爽快感&操縦感はハンパない!
あれヤバいですわ!笑
まぁそんあこんなでヨット乗りデビューをし
そんなタイミングでやっとPanasonicのHC-X2000が到着し〜の
あ!そうそう。過去にも言ってますが
ウチの機材のお話しはあくまでも「ビギナーさん向け」なので
ハイアマ以上の方は当方ではなく、違う方のYoutube観た方が良いと思います。
そりゃ当然歴も違えば使用している機材が違い過ぎる。
なんたってミキサーだけで300万コースの機材使ってらっしゃるのが往年のProユーザーであるわけで。
ウチみたいな弱小企業はそんな設備なんざ導入出来ましぇん!苦笑
感性を学びたいです!であれば良いですが
機材の超ノウハウを知りたい!なんて方向けじゃないですから。ウチは...w
そんな方はですね
メタルゾンビさんとかを検索してみてください。
私がリスペクトしている方ですが。
機材についてにおノウハウ知識量がハンパないです。
実は自分がHC-X2000を導入したのもメタルゾンビさんからのアドバイスを頂いて導入しました。
CANONが良いかSONYが良いか?で悩んで居る際にPanasonicのHC-X2000が今年出て。
一人で悩みまくって居てもしょうがないのでメタルゾンビさんに伺っての即答。
まぁそんな経緯です。
その他にもHC-X2000を解説してらっしゃる方が何人かおりましたが
ビギナーさんが観てわかる範疇ではないですね。笑
まぁそこは当たり前なのですが。
自分はなのであくまでもビギナーさんに向けて!です。
私はあまり機材オタクでもないですから。
使って見てナンボ。感じてナンボ!なのであまり深く考えません。
「買ったモンは活かせ!」しかないですしね。笑
まぁそんなわけでユルユル楽しみながら観てください。
今回は当番組の「KAYAKNORU」がメインなので細かい機材レビューは一切しておりません!
なので「観て感じてくださいね!」程度です。
まぁいずれ追って詳細レビューは作る予定ですが。
取り敢えず今回の番組は「ヨットの操舵を覚えろ!」が題材でして
使用機材は...
PanasonicのHC-X2000
と
Gopro6
と
Ronin-S
と
Nikon Z7にレンズはSIGMA14㎜単焦点Art
程度しか使用していません。
空撮はもう古いですがDJIのPhantom4ですかね。
ま、そんあ程度です。
あ!忘れてました!
音声レコーダーにZOOMのH8を使用してます!
これ重要!
今まで音声はBlueのYetiをPC直結にて収録してましたが...
普通にMCの録音程度であれば全く問題ないです。
が、ミネハハ様とコラボ以来
「音声のヒスノイズが気になる!」
って事になり。
そこから辿り着いたのがZOOMのH8なんですよね。
もうね言うまでも無いですが頗る良い!
ヒスノイズってなんですか?って次元!!
買って大正解です。
そんなこんなで今回の番組
KAYAKNORU'20 Vol.1をどうぞ!
KAYAKNORU20Vol1
今回の使用機材
めたくそ綺麗!
ハンパない!
フィルター径は66㎜ですね
自分が思うにガンマイク取り付け部分には
RODEのNTG2
お尻が3ピンのシールドコードなので先端がピンジャックになっているコードを使用し
マイクカメラの入力へイン
で、ZOOMのアウト端子=ステレオピンジャック〜3ピンシールドコードでカメラのインへ接続。
Zoomの超高性能ステレオ集音マイクで広角に周囲音声を拾って
+NTG2でピンポイントの音声を拾う感じが良いかと。☝️
この延長を使いZOOM-H8の超高性能マイクをHC-X2000の上に取り付けです
今回はそこにGoPro6を使用していますが
今から導入ならば圧倒的にInsta360Rがお奨めですね
Insta360 ONE R ツインモジュールセット (ONE R本体 + 360度撮影モジュール + 4K広角撮影モジュール) CM533 CINAKGP/A 【国内正規品】
- 発売日: 2020/01/29
- メディア: Camera
で、スチルカメラがNikonのZ7を使用しています
レンズはSIGMA14㎜単焦点を使用
風景はKaniのハーフNDフィルターを使用し空を減光しています