ナノクリスタル
いや〜やっと終わりが見えて来た!一体何本動画作ったンや? 8本になるのか?い〜〜〜もう1ヶ月座りっぱなしですぞ(以前の任務から)ってなわけで腰は痛いわクタクタだわヘロヘロのうみちゃですよ皆さん如何お過ごしですかどうもこん○○ゎ ミネハハっておばち…
うわ〜!やらかしとるぅ〜!(;´Д`)って帰宅してから5日目。無事に辛うじて見れるレベルまでなんとか補正してUp完了になった目指せタイムラプスフォトグラファーなうみちゃですよどうも皆さまこん○○ゎ! いや〜怖ぇわ写真は失敗しとるわ散々な目に。まぁ失敗…
皆様世の中大変な事態ですが如何お過ごしですかどうもこん○○ゎうみちゃですよ。今日はこんな時なので過去の写真でもデジタル現像してみては如何でしょう?と言ったワケで書いてみますよ。天の川現象を。 さて。写真やってる方なら1回は蹴躓いたことがあるんで…
いかんいかん!Kaniフィルター使用での写真を全く撮って内野内科医!!と言ったワケで撮影に向かったものの良いシチュエーションも発見出来たのに曇りだしてしまい断念の巻でズド〜ン!な気分のうみちゃなのですよ皆様いかがおすごしですかど〜もこん○○ゎ。 …
世の中大変な事になっておりますが、私のお腹も大変!と言ったワケでヲッサンはだいえっとちうな所に義理娘がボードを教えろ!と来たモンだ!な状況のうみちゃですよみなさん如何お過ごしですかどうもこん〇〇わ。うみちゃですよ。今日は娘とのボード動画でご…
Nikonの14-28・f2.8とSIGMAの14㎜単焦点を散々迷った挙げ句にSIGMAの14㎜を導入したうみちゃですよ鼻水垂らしながら星景撮影行ってますみなさん如何お過ごしですかこん〇〇わ! と「逝った」わけで。いやね、「そんな事今更かよ!」って方も多いと思いますが…
ひょんな事が切っ掛けで新しい道を発見したかもしれない。I might have found a new way by chance.私は日本のフォトグラファー&映像クリエイターI'm a Japanese photographer & video creatorこれからRonin-Sで星景タイムラプスの世界を広げていきます I w…
風邪で半死状態の中えっちらおっちらBlog書いてますよ志賀高原は本日マイナス1度皆様はお元気でしょうかこん〇〇わうみちゃですよ。只今Ronin-Sの試験中...本日は晴天なり本日は晴天なり。。。 そんなワケで。3軸電子ジンバルで星景Timelapseなんて考えも…
連日あぢい!けど夜はひんやり心地よく望遠鏡も欲しけりゃ新しいMacも欲しい!って感じの最近物欲王なうみちゃですよみなさんどうもこん〇〇わ如何お過ごしですか? 〜ここから入門者編〜 てなわけで。。。そーいやあまりスカイメモTのレビュー書いてませんで…
あぢぃ!!茹だりそうで死にそうなうみちゃですよみなさま如何お過ごしですかど〜もこん〇〇わ。間もなく6月になりますね!今回もZ7のTestレビュー続です。 やる事だらけでいろいろ追いつきません!が、ポチポチと。さてさて。レンズの差が(特性ではなく性…
さて!やっとコレで何とか一安心なうみちゃですが皆様如何お過ごしでしょうか?こん〇〇わ!いろいろZ7のTESTちうですよ。 さて。これを読んでいる方って「ミラーレスどうなんだろうか?」と「FXって移行したとき手持ちレンズはお話しにならんのか?」等々の…
いよいよ暑くなってきましたが皆さま如何お過ごしですかうみちゃですよど〜もこん〇〇わ。Z7行っちゃいました。笑(今回はRonin-Sへの接続設定説明あり) フォトグラファー歴はそろそろ20年位になるのかしら?当時はまさかこうなるとは考えてもいませんでし…
GW如何お過ごしでしたか?GWもフル稼動な海ちゃでしたよどーもみなさんこん〇〇わ! 今回はVlogシーカヤックツアーレポートVerです。まぁシーカヤックなんですけどね如何せん長野県にゃ海がないので湖へ。安曇野には「仁科三湖」という3連湖がありまして前回…
月曜日は〜鼻だらけ〜♪火曜日はクシャミだらけ〜♪水曜日は〜カイカイカイ〜♪って花粉症で瀕死なうみちゃですよ皆様如何お過ごしですか?どぉ〜もこん〇〇わ!いよいよスターリーナイト発売ですね! まぁ花粉がハンパない!ふぇ〜っくしょん!ずるずるしなが…
3月末日だと言うのにこの情景!!昨日もバンバン雪です!スキー場はシーズン真っ盛りのパウダー状態に! そんな訳でございまして長野は真っ白ですよどーもみなさんこん〇〇わうみちゃです。ちょっと重たい腰を上げ、昨年より、あらゆる映像マテリアルを回収…
散々地滑り対策事業で通った志賀高原。懐かしいなァ...34か5だったような...女子高生に写メられて「うぉ〜!俺まだ若いって事?」なんて超周りに自慢していたあの日の僕...wwwそれが今や娘が20歳。時が経つのは早いもんだ。涙さて、湯釜から行くぞ!って10年…
すみません。長らくの御無沙汰で。「EBウィルス感染症の再燃」ってなんか国の難病指定?になっている病気になってました慢性って名が付くと命取りになるとかで(--;)金運もくじ運もからっきしな輩ですが菌運と悪運だけは強い様です何とか病状も収まり、急ピッ…
Phantom4の劣等感はあるモノの...やはり、空撮・地上撮影用機材があるのは良い事です。 OSMOとAX55には大助かりですね! 雲珠・'18信州春紀行 そんなワケで県内桜紀行の旅的なPVも作成完了になりました。 当初は某方より「ええ〜!GoproじゃなくてOSMO買っち…
Sony:AX55レビュー用動画撮影&OSMO+・OSMO-Mobile・D7200他 さて!急遽三重は四日市へ出張。(もう1つの本業にて)深夜に出て翌日には帰宅と言うハードスケジュール!前回が6年前かな?工業地帯の夜景を撮り損じてしまい今回はそのリベンジもしたい!どっか…
番組終了なら作ってしまえ!復刻版ナンチャッテSkiNow'18 そんなワケで今日は動画ネタに。いや〜写真から空撮から滑りの映像から何から何までと言うと結構大変!道具が(苦笑)ま、仕方ないんですけどね。3月25日は暑いくらいのドピーカン!またしても絶好の…
早春の安曇野動画をUpしました。超ピーカンレア天候!にてレア動画になってます。 まぁ言わずと知れた所なのですが、実は海ちゃって昔は競技スキーレーサーだったんですね。物心付く前からスキーをやらされておりましたから、常人の感覚からすると寝たり歩い…
さて!長らく長らくお待たせ致しました。まぁ〜夜の晴れないこと晴れないこと!カレコレ1ヶ月になりますよね(汗)そんなワケで本日はNikon16~80㎜ナノクリスタル(DX用)vsTokina11~16㎜AT-X116 DX2を行ってみようかと思います。ナノクリスタルは72㎜AT-X116 DX2は …
Nikonナノクリスタルレンズ導入 やっとの思いでナノクリスタルを購入。切っ掛けは新宿のNikonプラザで16ー80mm・唯一のDX用ナノクリスタルレンズを見てからである。去年は結構Proの皆様が愛用しているTokinaのAT-X116 DX2を購入し「う〜ん。超広角って素晴ら…
TOKINA超広角vsナノクリスタルレンズ さて!さぼってしまいましたが新たにレンズを調達しました。 AT-X 116 PRO DX Ⅱ | 広角レンズ - Tokinaトキナー 11ー16/F2.8の通し以前から魚眼は要らないけど超広角は欲しい!と思っていたのでこれをまず最初に購入。そ…